029-875-4326平日9:00-17:00(土日祝休)

SRトピックス

HOMESRトピックス

SRトピックス Vol.266

東京都も緊急事態宣言が解除され、全国全てで緊急事態宣言が解除されましたが、また東京都で少しずつ感染者の数が増えて来ていて不気味です。自主要請解除をすれば人の往来が増えて感染者の数が増えるということは、頭の中では理解しているつもりですが、実際にニュースで感染者数の増加傾向を目の当たりにすると、怖いやら悲しいやらの気持ちになります。いったい、この不安いつまで続くのでしょうかね・・・。そうそう、前回もお話しましたが、例の「アベノマスク」は未だ届かないままです。この分では、10万円の給付金の支給もいつになるやら分かりませんね。

業務中に新型コロナウイルス感染した場合の労災補償

厚生労働省は、各労働局に対し、労働者が業務中に新型コロナウイルスに感染した場合の労災補償に関する通達(以下「通達」という)を出し、相談があった際の対応について方針を示しました。

1.感染経路が特定できない場合は

通達では、新型コロナウイルス感染症について、従来の業務中の事故や病気の場合の考え方と同様に、業務遂行性と業務起因性が認められた場合に労災保険給付の対象となるとしています。

しかし、この感染症は、感染経路が特定できない場合が多いことが大きな問題となっています。通達では、「患者の診療若しくは看護の業務又は介護の業務等に従事する医師、看護師、介護従事者等が新型コロナウイルスに感染した場合には、業務外で感染したことが明らかである場合を除き、原則として労災保険給付の対象となること。」とし、医療従事者や介護従事者以外の労働者についても、感染経路が特定できなくても「業務により感染した蓋然性が高く、業務に起因したものと認められるか否かを、個々の事案に即して適切に判断すること」と明記しています。

2.感染リスクの高い業務とは?

感染経路が特定できない場合であっても、感染リスクが高いと考えられる以下のような業務に従事していた場合は、「潜伏期間の業務従事状況、一般生活状況等を調査した上で、医学専門家の意見も踏まえて判断すること」としています。

・複数(請求人を含む)の感染者が確認された労働環境下での業務

  • …施設利用者等が感染している場合等を想定

・顧客等との近接や接触の機会が多い労働下での業務

  • …小売業の販売業務、バス・タクシー等の運送業務、育児サービス業務等を想定

また、海外出張者については、出張先国の感染リスクが高いと客観的に認められる場合には、「個々の事案に即して判断すること」としています。

3.判断や対応に迷ったときは相談を!

5月8日時点での新型コロナウイルスに関する労災請求件数は7件ですが、今後、事業主、労働者からの相談は増えると考えられます。また、医療従事者等からは早期の労災認定を求める声も強まっています。従業員が感染した場合の労災補償、請求手続き等については、所轄の労働基準監督署や社会保険労務士にご相談ください。

【基補発0428第1号「新型コロナウイルス感染症の労災補償における取扱いについて」PDF】

こちらをクリックしてください。

【望月社会保険労務士事務所 SRトッピクスPDF版ダウンロード】

こちらをクリックしてください。
  • 令和2年6月1日
  • 茨城県つくば市松野木163-3
  • 望月社会保険労務士事務所
  • 代表・特定社会保険労務士
  • 望月 正也