029-875-4326平日9:00-17:00(土日祝休)

SRトピックス

HOMESRトピックス

SRトピックス Vol.242

令和が始まって1か月、ようやく新しい元号にも慣れてきた感じです。テニスの世界は、現在全仏オープンテニス大会中で、去年の全米オープンテニス大会と今年の全豪オープンテニス大会を優勝した大阪なおみ選手への期待が大きかったのですが、残念ながら3回戦で敗退してしまいました。1回戦、2回戦とも大苦戦だったので、3回戦以降は却って調子が上がるかもと期待していましたが、精神的な脆さが出てしまって自滅してしまいました。残るは男子の錦織選手ですので、ぜひ頑張って欲しいものです。期待してます!!

中途採用者の定着率は?~エン・ジャパン調査

1.人手不足の状況が続く中……

すっかり定着してしまった「人手不足」の状況が続く中、求人募集しても、「良い人からの応募がない」、「そもそも応募が全然来ない」という企業も多いようです。一方で、たとえ良い人材を採用できたとしても、離職率が高ければ、なかなか企業の人手不足の問題は改善されません。

その中でも、中途採用者については、企業に定着してもらうまでに一定程度の時間や労力もかかりますので、その定着率については気になるところです。

2.約4割が「中途入社者の定着率が低い」と回答
エン・ジャパン株式会社が、転職サイト『ミドルの転職』上で35歳以上のユーザーを対象に実施した「パワーハラスメント」に関するアンケートによると(回答:2,911名、調査期間:2018年12月28日 ~ 2019年1月31日)、「パワハラを受けたことがある」との回答が8割にも上っているそうです。実際にパワハラに当たるか否かの判断は難しいところですし、程度も様々であると考えられますが、「パワハラを受けた」と認識している人が8割もいるというのは見逃せない数字だと思います。
3.定着率向上に寄与する企業の取組み
同調査では、企業が中途入社者の定着率向上のために行っている取組みとしては、
  • •「定期で行う上司との面談」(53%)
  • •「歓迎会での交流」(50%)
との2つの回答が、特に多くなっています。取組みによる定着率の寄与度に関する調査では、定着率に好影響だったものとして
  • •「定期で行う人事との面談」
  • •「定期で行う上司との面談」
が挙がっています。
また、実際に実施している企業は1割と少なかったものの、効果があるものとして、「メンター・ブラザー・シスター制度によるフォロー」が挙がっています。ちなみに、注目すべきところとして、定着率向上のための取組みとして
  • •「中途入社者コミュニティへの参加」
  • •「社内見学」
はむしろマイナスの影響につながるという結果が出ています。
4.定着率向上のための企業も取組み

人手不足の中、何の検討もなしに「何となく」採用活動をして、人を採るということは、社員の離職率の面からはリスクがあります。また、会社側が良かれと思って取り組んでいた定着率向上のための取組みも、実際には効果がないどころか、上記の結果のように、むしろ退職者を増やしている可能性もあります。

実際に効果のある取組みは何なのかについては、実際の効果を検討しながら企業としても取り組んでいくべきですね。

  • 令和元年6月1日
  • 望月社会保険労務士事務所
  • 代表・特定社会保険労務士
  • 望月 正也